校内人権・同和教育研修会
2025年7月7日 22時26分今日は西条市人権対策協議会の方々をお迎えし、校内研修会を行いました。松下先生が3年1組で道徳の授業を行い、全教職員が授業を参観させてもらいました。「結婚差別」を取り扱った教材を用い、差別の不合理さや差別は誰も幸せにしないことを学びました。話合いも活発で、自分の意見をしっかりと述べられた人がたくさんいたことに頼もしさを感じました。差別解消に向けて自分たちにできることを、これから行動に移していきましょう。3年1組のみなさん、ありがとうございました。
授業参観後には、人権対策協議会の方々と先生たちとで今日の授業の反省会を行い、よりよい指導について意見を出し合い、学びを深めることができました。
今日の2年1組の技術科の授業の様子です。今はLEDライトを作成しています。はんだ付けを行い、基盤に配線していきます。ちょっとしたプラモデル感覚といったところでしょうか。班で協力しながら作業を進めていました。楽しそうな様子が伝わってきますね。完成が楽しみです。