西条市立

   丹原東中学校 学校写真


〒791-0503

   愛媛県西条市丹原町今井4-1

   TEL 0898-68-7054 

   FAX 0898-68-5035           

感動の文化祭!

2025年11月2日 18時51分

 本日、文化祭が開催されました。今年もオープニング、合唱コンクール、吹奏楽部の演奏、人権啓発劇、バザーや地域からの出店、学習展示、ステージ発表と盛りだくさんでした。

生徒会オープニングでは、今年の文化祭スローガン「満開」を達成するような動画を作成しました。何度も繰り返し挑戦したバカッコいい日常や、文化祭までの活動の様子を披露しました。これから始まる文化祭に向けてワクワク感が伝わってくる、生徒会オープニングでした。

スライド1

 合唱コンクールでは、すべてクラスが日に日に上達するのが分かり、どの学年も当日の歌を実際に聞いてみないとどちらのクラスが優勝するのか分からないという状況でした。

結果は1年2組、2年1組、3年2組が優勝しました。また、指揮者賞には2年生の黒瀨さんが獲得しました。おめでとうございます。

スライド2

 吹奏楽部の演奏では、1,2年生だけの演奏でした。3年生が引退してから2か月半ほどしか経っていませんが、日々の熱心な練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい演奏を披露してくれました。

スライド3

 人権啓発劇は、準備期間が短かったにも関わらず、自分たちで劇を練習しながらシナリオに手を加え、休日にも登校して練習を重ねてきました。今の3年生たちが実際に学習してきたことを題材にしたシナリオということもあり、心に響く素晴らしい劇となりました。劇中に登場した人物のモデルとなった渡邉さん、宇高さんにも観劇していただき、話していただいた感想が、劇で伝えたかった思いをより一層深めるものとなりました。

スライド4

 昼休みには、中庭ではPTA主催のバザー、3年生出店チームのBaby.C.Cのベビーカステラ、聴導犬や盲導犬の介助犬、丹原高校園芸科の花苗などの販売、LCBTQレインボー屋台などで盛り上がりました。

スライド5

スライド6

 午後からのステージ発表の部では、出場者のみなさんの特技や才能を生かし、見事な演奏やダンス、会場が一体感に包まれた歌など、大いに盛り上がりを見せました。

スライド7

 生徒主体で、生徒たちが作り上げた文化祭、本当に本当に素晴らしいものとなりました。

 生徒の皆さん、素晴らしい文化祭をありがとうございました。また、バザーを開催してくださいましたPTA役員と実行委員の皆様、参観していただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

 後日、詳しい写真をアップします。

準備OK!

2025年11月1日 21時29分

 いよいよ明日は文化祭です。

 前日となる今日は、午前中に各学年で合唱のリハーサルと並行して、会場となる場所の設営や展示、清掃などを行いました。汗を流しながら頑張っている生徒の姿も見られました。その後、全校生徒が体育館に集合し、全校合唱の練習、そして表彰を行いました。

 午後からは体育館で吹奏楽部、ステージ発表、人権啓発劇のリハーサルと、文化活動部の展示を行いました。中庭では、明日のバザーに向けて、PTA役員の皆さんが実際に焼きそばを作り試食をしました。とてもおいしく仕上がりました。乞うご期待!です。

スライド1

スライド2

スライド3

明日は、生徒の皆さんの大活躍をお楽しみください。よろしくお願いします。