今日から金曜日まで、2年生は職場体験学習(通称ジョブ・チャレンジ、略してジョブチャレ)で、各事業所でお世話になっています。自分が将来就きたい職業、興味がある職業について体験できることは、将来の職業を選択する上で大変貴重なものです。今週は、その活動の様子をアップしていきます。



文化活動部
今回のお花です。川をテーマにした作品で、黄色と青の花で川を表現しており、特に黄色の花が太陽に照らされて光っている川を表しているそうです。奥が深い!

レインボー屋台スタート前

本日、道後湯築城跡東グランドで、道後ウォークWO-kU2025が開催されました。丹原東中生も「丹原東中レインボー屋台」を出店しました。これまでの人権学習の中で取り組んできたLGBTQ+の学びを、学校の中にとどめるのではなく、社会へと広げて行くためのアクションの1つとして今回の参加を決めました。生徒たちは夏休みから準備を進め、誰もが楽しくLGBTQ+について知ることができる催しはないか、たくさん話し合い、試行錯誤しながら今日を迎えました。今日はたくさんの方に丹原東中レインボー屋台を覗いてもらえ、参加して下さった方々が楽しんでいる姿を見ることができ、参加した生徒たちもとても喜んでいました。保護者の方や先生方もたくさんお越し頂きありがとうございました。今後も、自分たちの学びを積極的に周囲へと広めて行けるよう、生徒、教師、地域が一体となって進んでいけたらと思います。どうぞ宜しくお願いします。
準備していたゲームをたくさんの人に楽しんでもらえました!

パレード前には持ち投げが。いくつとれたでしょう?道後商店街には、生徒の皆さんが考えたTシャツが展示されていました。

何と、CATVからのインタビューが。生徒たちがしっかり思いを伝えました。この様子は、愛媛CATVのYoutubeなどに、2,3日後にアップされるそうです。
