西条市立

   丹原東中学校 学校写真


〒791-0503

   愛媛県西条市丹原町今井4-1

   TEL 0898-68-7054 

   FAX 0898-68-5035           

3年生の授業

2025年10月29日 22時48分

 1校時、3年生の授業にお邪魔をしました。1組は英語でルビー先生の英語での質問に対して、班員で答えを相談してホワイトボードに記入していました。2組は社会の授業で司法について学習していました。ワークシートの答え合わせでは、発表しようと多くの人が挙手していました。

 スライド1

スライド2

学年合唱練習(1,2年生)

 1,2年生は学年での合唱練習を行っていました。どのクラスも前回聞いた時よりかなり上達していました。一通り歌った後、飯尾先生がアドバイスをするのですが、とあるクラスの生徒は、アドバイスに対してうなずきながら真剣に聞いていました。まだまだ良い歌になるなと確信しました!

明日は3年生の学年合唱です。素晴らしい歌声を期待しています。

スライド3

スライド4

スライド5

スライド6

ステージ発表、盛り上げます!

2025年10月28日 22時28分

 文化祭当日の午後は、生徒有志によるステージ発表が予定されています。今日の放課後、出場予定者のオーディションを行いました。本番の今週末に向けて、日々練習に励んでいるようです。まだまだ完成していないようですが、文化祭当日に最高のパフォーマンスが披露できるように頑張ってくださいね。

スライド1

スライド2

学校運営協議会

 夜には学校運営協議会が開かれました。学校運営協議会とは、保護者や地域の代表の方々が集まり、学校の教育目標や方針について話し合ったり、地域と学校が協力して子どもたちを育てるためのアイデアを出したりする場です。学校だけでなく、地域や家庭と力を合わせることで、子どもたちが安心して学び、成長できる学校をつくっていきます。今日も学校の取組について様々な意見をいただきました。また、育成センターの越智先生からは、丹原町や小松町で盗難事案(米、農機具、自転車)が多く発生しており、施錠されていない倉庫や納屋、庭からとられていること、来年4月から自転車の罰則が強化されますが、愛媛県は14歳以上が対象であることを教えていただきました。十分注意をしてくださいね。

スライド3