ブログ

総体前日

2025年6月2日 18時50分

 各部、明日の総体に向けて最終調整を行っていました。以下に予定を載せておきます。スライド1スライド2スライド3スライド4スライド5スライド6スライド7スライド8スライド9スライド10

 3年生の教室の前には、後輩から先輩へのメッセージが掲示されていました。このメッセージからパワーをもらって、頑張ってくださいね!17488666339691748866634096  

 

明日は天候が心配されます。午前6時にアウトドア種目の実施について決定されます。連絡が入り次第、マチコミメール、ホームページにてお知らせいたします。アウトドア種目順延の場合、事前にお渡ししているプリント(同じものを下に載せています)をご確認ください。また、応援される保護者の皆様、応援に関する注意事項を今一度確認をお願いします。

市総体の日程(生徒配布用)

保護者への啓発案内2025総体_page-0001

1年生英語と3年生総合の授業

2025年5月30日 15時57分

 今日の1年1組の英語の授業では、Ruby先生とHead UPGameをしました。友達ができることをジェスチャーで伝えて、頭の上にカードを置かれた生徒はそれを見て当てていくというアクティビティをしました。1年生たちはとても積極的に「Can 」を使って質問したり、答えたりすることができていました。

1748588350343174858835028417485883501571748588349970

 5・6時間目の総合的な学習の時間に、3年生は福祉について学習しました。5校時には多目的ホールで松本先生が3年生全員にユニバーサルレストランのお話を例に、福祉とはすべての人が幸せに安心して暮らせるための支えや仕組みであることを伝えました。その後、丹原東中学校の中に「福祉」がないか、みんなで校内を歩いて回り、身近な「福祉」を探してみました。

 授業後、「自分の気づかないところで「福祉」が存在しているのだと気づきました。私もこれからもっと福祉のことを学んで、様々な立場の人へ配慮することができる人になりたいと思いました。」という感想を書いた生徒もいました。

 これから3年生は福祉学習を進めていきます。誰もが幸せに、そして安心して暮らしていける社会をつくることができるように、しっかり学んでいきたいですね。

1748588371489174858837443417485883731531748588373536174858837393517485883720891748588372483174858837286317485883713261748588371418

歯科検診

2025年5月29日 19時33分

 今日は歯科検診がありました。学校医の大谷先生が一人一人の歯の状況を的確に診断し、養護教諭の髙橋先生が用紙に素早く記入してくれました。今回の検診の結果は後日、保護者の方々にお知らせいたします。人間の自然治癒能力で歯が治ることはなく、ほうっておくとひどくなるばかりです。治療の必要がある人は、早く診てもらうようにしてくださいね。大谷先生、200人近くの生徒の診察、ありがとうございました。

歯ブラシ

歯科検診の様子の写真を撮ったのですが、SDカードが壊れてしまったため、写真の掲載ができなくなってしまいました。チャットGPTを使って、歯磨きの注意点の画像を作成してみました。右下のイラストの文字は日本の漢字に変換されていません。正しくは「磨き残しが多い場所を意識」です。

市総体壮行会

2025年5月28日 21時10分

 今日、体育館で市総体に向けての壮行会が行われました。きびきびとした行進で入場し、各部から総体への意気込みが発表されました。中でも、男子ソフトテニス部の「円陣を組んで、エンジンをかけます」は、場を和ませてくれました。その後、応援VTRを鑑賞し、生徒代表の黒河さんから激励の言葉が選手に贈られました。校長先生のお話にもあったように、普段通りのいい雰囲気で試合に臨んでくださいね。力を十分に発揮できるよう、心から応援しています!

スライド1スライド2スライド3スライド4

1年2組理科の授業&総体前の部活動2

2025年5月27日 20時18分

 今日の理科の授業では、えびといわしの体のつくりを比べるために実際に解剖していました。解剖したいわしとえびの写真を撮り、その写真につくりの部分の名前を打ち込んでいました。教科書や映像で見るよりも、大変説得力のある内容となりました。

スライド1昨日に引き続き、部活動の様子です。

スライド2スライド3スライド4

総体1週間前

2025年5月26日 21時13分

今日は、総体を1週間後に控えた運動部の練習の様子を紹介します。サッカー部はビバ・スポルティアにての練習です。男子バスケット部と女子卓球部は明日、ご紹介します(体育館は写りが悪くてすいません)。

スライド1スライド2スライド3

練習試合(ソフトボール)

2025年5月25日 15時51分

 本日、学校に行ってみるとグランドでソフトボール部が練習試合をしていました。前々から予定されていた今日の練習試合でしたが、昨日の雨でグランドが使えないと思っていました。しかし、朝から部員や先生、保護者、また、他校のチーム関係者総出での懸命のグランド整備により、何とか試合が開始できたそうです。お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。今日の本校の最初の試合では、先日の大会で全国大会に出場を決めた松山西中に勝利し、総体に向けて弾みをつける一戦となりました。

 昨日、今日と他の部も総体に向けての最後の練習試合等が組まれていたようです。この土日ではっきりした課題を修正し、総体に臨んでくださいね。そして、子ども達の活動を支えてくださっている保護者の皆様、いつもありがとうございます。総体まであと少し、ぜひともよろしくお願いいたします。

始業式

卒業アルバム用写真

2025年5月23日 19時15分

 今日は、卒業アルバム用の個人写真を撮影しました。先生が準備してくれたくしや鏡で髪型を最終チェックをして、撮影スタジオ(会議室2)に入ります。元気よく「お願いします」と言い、座席に座ろうとしますが、カメラマンに襟を直してもらった人が何人もいました。あれ、さっきまで鏡をみていたはずなのに

 カメラマンの声掛けに自然な笑顔が生まれ、撮影はスムーズに進みました。その後、先生方も撮影して終了しました。いつもとは違った(いつも通り?)凛々しい先生の写真も出来上がっています。卒業式の写真の出来上がりがとても楽しみですね。乞うご期待。

スライド1始業式2

市総体組み合わせ

2025年5月22日 08時44分

 先ほど行われた西条市中学校体育連盟の会議にて、市総体の抽選が行われました。

 組み合わせは以下の通りです。対戦相手の他に、試合時間等も記載されておりますので、応援の計画にお役立てください。

市総体組合せ2025-画像-0市総体組合せ2025-画像-1市総体組合せ2025-画像-2市総体組合せ2025-画像-3