ブログ

文化活動部(華道部)

2025年3月4日 18時18分

校長室をきれいな生け花で飾っていただきました。ありがとうございます。

華道10

西予市長杯第3位(バレーボール部)

2025年3月3日 16時22分
3月1日に西予市長杯バレーボール大会が、明浜小・中学校で行われ、本校の男子バレーボール部も参加しました。
午前中の予選リーグでは1セット落としてしまいましたが、得失点差でリーグ1位として準決勝に進出しました。
準決勝では、優勝した小松中学校と対戦し、残念ながら敗退しましたが、全体で3位の好成績をおさめることができました。
男子バレーボール部の皆さん、おめでとうございます。
バレー部

文化活動部(華道)

2025年2月26日 20時01分

華道部の皆さんが、校長室に生花を飾ってくれました。大変きれいです。

華道6

第2回三年生面接練習(学校運営協議会)

2025年2月21日 20時11分
本日午後、学校運営協議会の皆様の御協力で、第2回三年生面接練習を実施しました。県立入試も近づき、生徒たちは緊張感を持って真剣に面接練習に取り組みました。学校運営協議会の皆様が面接官となり、丁寧に御指導いただきました。御協力ありがとうございました。
スライド1
スライド2

学年末テスト

今日は学年末テストの最終日でした。生徒たちは一生懸命テストに取り組みました。今日から部活動も再開です。部活動も頑張ってください。
学年末テスト

2年生技術科

2025年2月18日 13時04分

2月17日(月)、2年1組、2年2組の技術の授業の様子です。2年生は電気実習をしています。電子部品やコードのはんだ付けなど真剣に取り組みました。何人か完成した生徒もいます。

技術科1
技術科2

学習相談

2025年2月14日 19時45分

学年末テストが近づいてきました。今日から部活動は休止となり、放課後に学習相談を行いました。生徒たちは教科を選んで分からないところを教えてもらっています。

学習相談

挨拶運動

学級人権委員会で、毎朝、挨拶運動を実施しています。元気な挨拶ができた人にはシールがもらえます。みんな、自分から進んで大きな声で挨拶ができていました。

挨拶運動

学校保健委員会だより

1月22日(水)に学校保健委員会が開催されました。これは、その時の様子や学んだことをまとめた「学校保健委員会だより」です。ぜひ御覧ください。

  クリック ➡ 学校保健委員会だより

サッカー部 新居浜ライオンズカップ優勝

2025年2月10日 18時37分
2月8日(土)9日(日)に新居浜ライオンズカップ中学生サッカー大会が行われました。
8日は予選リーグがあり、新居浜上部連合Bチーム、新居浜東・北・西・泉川連合チーム 、南予の広見・城南チームを相手に、無失点&大量得点で1位通過しました。
そして9日には各予選リーグの1位が集まって準決勝、決勝が行われました。
準決勝は西条北中と、ずっとスコアレスの展開でしたが、後半終了間際にシュートを決め、 1対0で決勝進出を決めました。
そして決勝戦。西条南中との決戦です。
前半に本校2年生青野さんの40m級のロングシュートが決まり、先制!
後半にも本校2年生の佐伯さんのシュートが決まり、2-0。
1点返されましたが、2対1で快勝することができ、優勝です!
1位トーナメントに進出したのはすべて西条市チームと、西条市のレベルの高さをうかがわせる結果となりましたが、その中で優勝できたことは、夏の総体に向けて大きな自信になったと思います。
サッカー部の皆さん、おめでとうございます!

サッカー部

西条市少年剣道大会

第64回西条市少年剣道大会が西条市総合体育館で開催されました。本校剣道部は、中学生女子の部で準優勝でした。すばらしい結果です。おめでとうございます。

剣道

「少年の日」記念集会

2025年2月7日 16時52分
本日の午後、2年生は「少年の日」記念集会を実施しました。青山さんの作文発表と、生徒会による「成長の軌跡」の発表、そして、生徒たち一人一人が自分たちの決意を発表しました。今日の決意を胸に、これからも目標の達成のために頑張ってください。
スライド1
スライド2

スライド3

スライド4

1年生音楽

2025年2月5日 09時05分

2月4日(火)、1年1組と1年2組の音楽の授業の様子です。箏で「さくらさくら」を演奏しました。

琴

田野地区文化祭

2025年2月3日 17時33分

2月2日(日)に、田野公民館と田野小学校で田野地区文化祭が開催されました。丹原東中からは生徒たちの作品展示と、吹奏楽部が参加し、地域の方々にすばらしい演奏を披露しました。

スライド1

スライド2