ブログ

四国中学生インドアソフトテニス大会

2024年12月29日 19時23分
12月28日 女子団体戦

女子団体戦が北条スポーツセンターで行われ、本校女子ソフトテニス部が香川県1位の国分寺JSCと対戦しました。残念ながら敗れましたが、選手たちは一生懸命に頑張り、最高のテニスができました。

スライド1

スライド2

12月27日 男子個人戦

北条北中学校で男子個人戦が行われました。本校から玉井・行元ペアが出場し、3回戦まで進出しました。残念ながら高知県の明徳義塾の選手に敗れましたが、互角の内容で、大変惜しい試合でした。

男子インドア

第2学期終業式・生徒会役員任命式

2024年12月25日 22時03分

第2学期終業式を本館の多目的ホールで実施しました。2年生の菊池さんが「2学期の反省と3学期の目標」について発表し、校長先生の式辞では、「命を守ること、新年の目標」についての話がありました。その後、新生徒会長、新生徒会役員の任命式を行いました。任命式の中で、前生徒会長の福田さんから、1年間の活動の感想と、次の生徒会への思いなどの発表がありました。前生徒会役員の皆さん、1年間ありがとうございました。

終業式

12月24日 古紙回収

古紙回収最終日でした。地域の皆様のご協力のおかげで、たくさんの古紙を回収することができました。ご協力ありがとうございました。

古紙回収

12月24日 表彰集会

表彰集会が行われました。11月に実施された県新人個人1位、県新人団体3位の表彰や、全国間税会の税の作文、税の標語、会長賞、税務署長賞など数多くの表彰がありました。

表彰

フジ杯愛媛県選抜室内ソフトテニス大会

2024年12月22日 23時48分

松山市総合コミュニティセンター体育館でフジ杯愛媛県中学生選抜室内ソフトテニス大会が開催され、本校から玉井・行元ペアが出場しました。苦しい試合もありましたが、力強いテニスを突き通し、見事、優勝することができました。

フジ杯

薬物乱用防止教室

2024年12月18日 22時16分

本日5校時に、薬物乱用防止教室をリモートで開催しました。愛媛県赤十字血液センターから講師の先生を迎え、喫煙や飲酒、薬物が心身に与える影響や、スマホ依存症、ゲーム障害について講演をしていただきました。

スライド1

スライド2

古紙回収やっています。

現在、古紙回収をやっています。地域の皆様のおかげで、だいぶ集まってきました。12月24日までです。御協力よろしくお願いします。

古紙回収

シェイクアウトえひめ

2024年12月17日 19時17分

本日の11時に、シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)を実施しました。11時に放送を入れると、生徒たちは一斉に安全確保行動をとることができました。もしもに備えて、御家庭でも訓練をお願いします。

シェイクアウト

新入生入学説明会

2024年12月12日 23時20分

小学生への授業

中学1年生が小学6年生に授業を行いました。「防災について」と「人権について」をテーマに、楽しく授業をしました。お昼は、中学生と小学生が一緒に給食を食べました。

出張授業

新入生説明会・部活動見学

午後から小学6年生と保護者対象に新入生説明会と部活動見学を開催しました。新入生説明会では生徒会による学校生活の説明や、担当教員からの説明を行いました。部活動見学は、運動場の状況が悪かったので十分な活動はできませんでしたが、普段の活動を見ていただきました。

新入生説明会

文化活動部(華道)

2024年12月12日 22時37分

華道部の皆さんが校長室に生花を飾ってくれました。ありがとうございます。華道4

英語科研究授業

2024年12月10日 23時17分

本日の2校時、1年1組で岡澤先生の英語科の研究授業がありました。生徒たちが活動する場面が多く、友達と活発に英語でコミュニケーションを取ることができていました。生徒全員、明るく楽しく英語を学びました。

英語研究授業

リサイクル活動 事前回収

2024年12月9日 19時27分

今日から古紙回収の事前回収を行います。さっそく地域の方が持ってきてくれました。御協力よろしくお願いします。

事前回収

技術科 機械の学習

今日は2年1組の技術科の授業で、機構学習(動きを伝える仕組み)についての学習をしました。以前に研究開発した自作の教材を使い、生徒たちが様々な動きをする機構をパズルのように組み上げました。みんな興味津々で楽しい授業になりました。

機構学習

生徒会役員選挙

2024年12月6日 23時19分

本日、生徒会役員選挙立会演説会がありました。5名の立候補者の演説と質疑・応答のあと、選挙管理委員の指示で投票が行われました。立候補者は一生懸命に自身の抱負や決意を発表することができました。

生徒会

丹原高校防災DAY

本日、丹原高校で防災学習「防災DAY」が開催され、本校からは1年生が参加しました。西条西消防署による緩降機体験や自衛隊によるロープワーク体験など、丹原高校の生徒たちと一緒に体験しました。

bousai